水産業ワークショップが開催されました。
令和4年7月20日静岡大学地域創造学環が主催する水産業ワークショップを伊豆・いとう地魚王国事務局がお手伝いしました。 伊東港魚市場で実際に競(せり)の様子を見学[…続きを読む]
干物作り教室を開催しました。
令和4年6月18日(土)伊東市新井の魚市場で「干物作り教室」を開催しました。 この教室は魚食普及の一環として、魚の捌き方を身に着け、新鮮な魚のおいしさを知ってい[…続きを読む]
伊豆・いとう地魚でYouTubeアカウントを作成しました。
魚食普及の情報を発信するために、伊豆・いとう地魚でYouTubeアカウントを作成しました。 今後も魚食普及に向けた様々な動画を配信していきます。 詳細につきまし[…続きを読む]
伊東市役所健康推進課が、簡単に!おいしく!健康的に!魚料理のレパートリーを増やす動画を作成しています。
令和3年度「野菜料理レシピコンテスト」学校給食賞受賞作品を健康推進課でアレンジした料理になります。 いとう漁協の購買所で売っている、『冷凍の鯵のすり身』を使った[…続きを読む]
「お魚の捌き方教室」を開催しました。
11月9日、10日、11日の3日間で伊東商業高校の3年生を対象に「お魚の捌き方教室」を開催しました。 この教室は魚食普及の一環として、魚の捌き方を身に着け、新鮮[…続きを読む]
いとう漁協の購買所にて販売中の「いかのすり身」を使った料理動画公開!
伊東市役所健康推進課が、簡単に!おいしく!健康的に!魚料理のレパートリーを増やす動画を作成しています。 いとう漁協の購買所で売っている、いかのすり身を使った料理[…続きを読む]
富戸の海の宝を探せ!磯あそび体験!令和3年7月28日実施!
伊豆・いとう地魚王国、伊東教育委員会ふるさと教室、株式会社静岡銀行が共同で磯あそび体験を開催しました。目的としては、海の環境、仕事など、海に関する学びをテーマと[…続きを読む]
冷凍のすり身で作る「いさきハンバーグ」料理動画公開中!
伊東市役所健康推進課が、簡単に!おいしく!健康的に!魚料理のレパートリーを増やす動画を作成しています。今回はいとう漁協にて冷凍のすり身を購入し、ふわっとした食感[…続きを読む]
冷凍の鯖のすり「サバ男くん」を使った料理動画公開中!
伊東市役所健康推進課が、簡単に!おいしく!健康的に!魚料理のレパートリーを増やす動画を作成しています。いつでも好きな時に使える、冷凍の鯖のすり身「サバ男くん」を[…続きを読む]
伊豆いとう地魚王国へのご入会は、随時受付ております!
伊豆いとう地魚王国では、一緒に伊東の地魚の魅力を伝えてくださる店舗様、会社様、団体様など、幅広く募集しております!私たちと一緒にPR活動をしませんか? ご入会の[…続きを読む]